MENU

都道府県・市町村のマイナンバーカード普及率ランキング|自治体規模別でも紹介

マイナンバーカード制度の開始以来、政府や自治体はさまざま普及施策を打ち出してきました。制度開始当初は批判や懐疑論も多く、なかなか普及が進まなかったものの、2023年4月現在ではおよそ8,440万枚が交付され、人口に対する交付率は67%にまで増加しました。一方で、マイナンバーカードの普及率は都道府県や市町村によって大きく異なります。そこで本記事では、都道府県、市町村の規模別普及率ランキングを作成しました。一般的に規模が大きい自治体の方が普及率が低くなる傾向にあるため、普及率は同規模の自治体と比較することが必要でしょう。各自治体のマイナンバーカードへの取り組みをチェックする際に、ぜひ参考にしてください。

目次

都道府県のマイナンバーカード普及率ランキング

まずは、47都道府県のマイナンバーカード普及率を確認してみましょう。

人口に対する交付枚数率で見ると、宮崎県が1位、愛媛県が2位、鹿児島県が3位となっています。

九州地方の自治体が上位を占めていることが特徴です。

順位都道府県名人口
【R4.1.1時点】
交付枚数
【R5.3末時点】
人口に対する
交付枚数率
1宮崎県1,078,313861,11279.90%
2愛媛県1,341,539979,36273.00%
3鹿児島県1,605,4191,168,84072.80%
4山口県1,340,458973,62572.60%
5佐賀県812,193587,89872.40%
6広島県2,788,6872,008,83372.00%
7鳥取県551,806394,18671.40%
8岐阜県1,996,6821,417,79571.00%
9奈良県1,335,378941,29070.50%
10和歌山県935,084655,08170.10%
11富山県1,037,319724,27969.80%
12島根県666,331464,66669.70%
13石川県1,124,501783,15969.60%
14静岡県3,658,3752,545,49869.60%
15秋田県956,836664,55169.50%
16兵庫県5,488,6053,812,24069.50%
17大分県1,131,140786,37769.50%
18滋賀県1,415,222980,90169.30%
19福井県767,561531,20869.20%
20香川県964,885664,06868.80%
21熊本県1,747,5131,203,08468.80%
22山形県1,056,682726,00168.70%
23岡山県1,879,2801,277,64368.00%
24長崎県1,320,055895,69667.90%
25福岡県5,108,5073,462,33467.80%
26愛知県7,528,5195,034,97766.90%
27三重県1,784,9681,188,57966.60%
28千葉県6,310,8754,193,34166.40%
29神奈川県9,215,2106,114,29566.40%
30山梨県816,340542,00866.40%
31青森県1,243,081824,44866.30%
32徳島県726,729482,15366.30%
33茨城県2,890,3771,914,20666.20%
34大阪府8,800,7535,828,20666.20%
35北海道5,183,6873,427,10266.10%
36福島県1,841,2441,216,86566.10%
37岩手県1,206,479793,01765.70%
38宮城県2,268,3551,490,75565.70%
39栃木県1,942,4941,267,78565.30%
40新潟県2,188,4691,425,79465.20%
41東京都13,794,9338,980,45065.10%
42京都府2,511,4941,636,20165.10%
43群馬県1,943,6671,252,77064.50%
44埼玉県7,385,8484,716,81563.90%
45長野県2,056,9701,310,01463.70%
46高知県693,369438,95063.30%
47沖縄県1,485,670810,56754.60%
総務省「マイナンバーカード交付状況について」から作成 https://www.soumu.go.jp/kojinbango_card/kofujokyo.html

普及率トップの宮崎県ではマイナンバーカードの普及施策に力を入れています。

例えば、県では県内3箇所でマイナンバーカードの申請サポートとマイキーIDの設定支援を行うイベントを開催し、マイナンバーカードの申請や利用を促しています。

宮崎県|宮崎県マイナンバーカード普及促進関連情報

また、宮崎県内の人口の6分の1程度を抱える都城市の普及率が高いことも、普及率の向上に寄与していると考えられます。

ランキング2位の愛媛県は、「マイナポイント」事業に最大4000円分のポイントを上乗せするなど、県独自の普及施策の効果で普及率を向上させています。

【人口規模別】市町村のマイナンバーカード普及率ランキング

次に、市町村のマイナンバーカード普及率を見ていきましょう。

全市町村のマイナンバーカード普及率

まずは規模に関係なく、すべての市町村の普及率の中から上位5つを確認します。

1位は新潟県岩船郡粟島浦村で99.10%、2位は新潟県東国東郡姫島村で98.30%、3位は宮崎県都城市で93.80%となっており、上位の自治体はほとんどの住民にマイナンバーカードを交付し終えていることがわかります。

また、普及率は人口が少ないほど高くなる傾向にある中、宮崎県都城市は16万人を超える人口を有しています。

実際に、都城市以降、90位を超えるまで人口10万人を超える自治体は現れないことからも、同市の普及率が異例であることがわかります。

順位都道府県名市区町村名総数(人口)
【R4.1.1時点】
交付枚数
【R5.3末時点】
人口に対する交付枚数率
1新潟県岩船郡粟島浦村33833599.10%
2大分県東国東郡姫島村1,8781,84798.30%
3宮崎県都城市162,572152,49893.80%
4兵庫県養父市22,38920,81793.00%
5鹿児島県鹿児島郡十島村68163192.70%
総務省「マイナンバーカード交付状況について」から作成 https://www.soumu.go.jp/kojinbango_card/kofujokyo.html

都城市では、「マイナちゃんカー」という独自施策を実施しており、マイナンバーカード申請補助用自動車「マイナちゃんカー」に乗った市職員が住民の自宅まで申請補助をしています。

さらに、同市では、タブレット端末を利用して写真撮影を行い、カード申請を無料で支援する取り組みも展開しており、こうした取り組みは全国で「都城方式」と呼ばれ、全国のモデルケースになっています。

都城市|【おひとり様大歓迎!】マイナちゃんカーでマイナンバーカードの出張申請受付!

政令市のマイナンバーカード普及率

次に、政令市(※)のマイナンバーカード普及率を見ていきましょう。

※令和4年7月5日時点で総務省に政令市と指定されている自治体のランキングになります。

参考:総務省「指定都市一覧」https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/bunken/shitei_toshi-ichiran.html

100万人以上400万人未満の政令市におけるマイナンバーカード普及率

100万人以上400万人未満の政令市では、以下のとおりです。

順位都道府県名市区町村名総数(人口)
【R4.1.1時点】
交付枚数
【R5.3末時点】
人口に対する交付枚数率
1広島県広島市1,189,149840,13670.70%
2兵庫県神戸市1,517,6271,062,56170.00%
3埼玉県さいたま市1,332,226900,81467.60%
3宮城県仙台市1,065,365720,07467.60%
5神奈川県横浜市3,755,7932,529,05067.30%
5大阪府大阪市2,732,1971,839,55567.30%
総務省「マイナンバーカード交付状況について」から作成 https://www.soumu.go.jp/kojinbango_card/kofujokyo.html

政令市では普及率最高の広島市でも70%程度となっており、人口が少ない市町村に比べて普及施策を浸透させることの難しさが見てとれます。

50万人100万人未満の政令市におけるマイナンバーカード普及率

また、50万人100万人未満の政令市では、次のようになっています。

順位都道府県名市区町村名総数(人口)
【R4.1.1時点】
交付枚数
【R5.3末時点】
人口に対する交付枚数率
1熊本県熊本市731,722519,13970.90%
2千葉県千葉市976,328687,71170.40%
3福岡県北九州市93658664206068.60%
3大阪府堺市826,158567,02968.60%
5静岡県浜松市795,771541,30568.00%
総務省「マイナンバーカード交付状況について」から作成 https://www.soumu.go.jp/kojinbango_card/kofujokyo.html

政令市ではあっても人口が100万人未満であれば、普及率はやや高まる傾向があります。

愛媛県松山市では毎月第二土曜日にマイナンバーカードの専用窓口を特別に開設しているほか、市役所窓口で予約不要の顔写真無料撮影サービスを行うなど、申請のハードルを下げる施策を打ち出しています。

松山市|マイナンバーカードの申請支援サービス(令和4年度版)を実施します

中核市のマイナンバーカード普及率

中核市(※)は60市以上存在します。以下では中核市を①40万人以上50万人未満、②30万人以上40万人未満、③30万人未満の3つに分類し、それぞれ普及率をランキング形式にしています。

※令和4年4月1日時点で総務省に中核市の指定されている自治体のランキングになります。

参考:総務省「中核市・施行時特例市」 https://www.soumu.go.jp/cyukaku/index.html

40万人以上50万人未満の中核市におけるマイナンバーカード普及率

順位都道府県名市区町村名総数(人口)
【R4.1.1時点】
交付枚数
【R5.3末時点】
人口に対する交付枚数率
1宮崎県宮崎市400,918318,08679.30%
2広島県福山市463,324333,89072.10%
3岐阜県岐阜市404,304287,48771.10%
4愛知県豊田市419,249291,53869.50%
5大分県大分市477,584330,61469.20%
総務省「マイナンバーカード交付状況について」から作成 https://www.soumu.go.jp/kojinbango_card/kofujokyo.html

宮崎県宮崎市は、2023年4月時点で、全国の県庁所在地の中でマイナンバーカードの普及率がトップの市となっています。

同市では、イオンモールなど市民が訪れるスポットに申請ブースを設置しており、申請者には食品をプレゼントするなど、さまざまなアイデアで普及率を向上させています。

TBS NEWS DIG|マイナンバーカード交付率74.1% なぜ宮崎県が全国1位に? あの手この手で普及に取り組む自治体

30万人以上40万人未満の中核市におけるマイナンバーカード普及率

順位都道府県名市区町村名総数(人口)
【R4.1.1時点】
交付枚数
【R5.3末時点】
人口に対する交付枚数率
1秋田県秋田市303,122216,58571.50%
2群馬県前橋市333,263235,20270.60%
3奈良県奈良市353,158246,44569.80%
4和歌山県和歌山市362,662247,98168.40%
5愛知県一宮市382,349257,12767.20%
総務省「マイナンバーカード交付状況について」から作成 https://www.soumu.go.jp/kojinbango_card/kofujokyo.html

30万人以上40万人未満の中核市規模では、秋田市がトップの71.50%となっています。

秋田市では、毎月第二土曜、第二日曜、第四土曜、第四日曜の8時30分から16時30分まで、マイナンバーカードの交付やサポートを受け付けるなど、市民の暮らしに寄り添った体制を整えています。

秋田市|マイナンバーカードの休日窓口開設について

30万人未満の中核市におけるマイナンバーカード普及率

順位都道府県名市区町村名総数(人口)
【R4.1.1時点】
交付枚数
【R5.3末時点】
人口に対する交付枚数率
1広島県呉市213,008154,06272.30%
2鳥取県鳥取市184,557131,25271.10%
3大阪府八尾市263,693183,26569.50%
4長崎県佐世保市243,074168,67769.40%
5山口県下関市253,996174,96268.90%
総務省「マイナンバーカード交付状況について」から作成 https://www.soumu.go.jp/kojinbango_card/kofujokyo.html

30万人未満の中核市におけるマイナンバーカード普及率では、広島県呉市が72.30%でトップとなりました。

呉市は、市内に事業所を置く企業や地域団体(自治会やサークルなど)に市職員が出張して申請サポートをしており、こうした地道な取り組みが普及率の向上に寄与していると考えられます。

呉市|マイナンバーカードの出張受付に伺います

小規模市町村人口別マイナンバーカード普及率

次に、人口20万人未満の小規模市町村のマイナンバーカード普及率ランキングを確認していきます。

人口5万人以上20万人未満の市町村におけるマイナンバーカード普及率

20万人未満では宮崎県都城市が唯一の90%台となっています。

順位都道府県名市区町村名総数(人口)
【R4.1.1時点】
交付枚数
【R5.3末時点】
人口に対する交付枚数率
1宮崎県都城市162,572152,49893.80%
2石川県加賀市64,27654,13084.20%
3宮崎県日南市50,95841,40281.20%
4山口県岩国市130,340101,90878.20%
5島根県浜田市51,54640,12577.80%
総務省「マイナンバーカード交付状況について」から作成 https://www.soumu.go.jp/kojinbango_card/kofujokyo.html

先に触れた都城市では、普及施策だけでなく、「カード取得による利便性の向上」にも力を入れています。

同市では、「カード取得による利便性の向上」マイナンバーカードを登録することで、スマホやパソコンから電子母子手帳を確認できるサービス、ふるさと納税の申請をスマホで済ませることができるサービスなどを展開しています。

TBS NEWS DIG|マイナンバーカード交付率74.1% なぜ宮崎県が全国1位に? あの手この手で普及に取り組む自治体

人口8千人以上5万人未満の市町村におけるマイナンバーカード普及率

人口8千人以上5万人未満の市町村におけるマイナンバーカード普及率は以下の通りです。

順位都道府県名市区町村名総数(人口)
【R4.1.1時点】
交付枚数
【R5.3末時点】
人口に対する交付枚数率
1兵庫県養父市22,38920,81793.00%
2山口県柳井市30,55026,08485.40%
3高知県高岡郡四万十町16,10713,50383.80%
4福井県三方上中郡若狭町14,13111,83183.70%
5宮崎県西都市29,19024,26183.10%
総務省「マイナンバーカード交付状況について」から作成 https://www.soumu.go.jp/kojinbango_card/kofujokyo.html

人口8千人以上5万人未満の市町村では、兵庫県養父市が93%と高い普及率になっています。

養父市では、市独自のマイナンバーカードケースを作成し、窓口で配布しているほか、宮崎県都城市と連携してマイナンバーカードの利活用検討を進めているなど、普及施策に積極的な姿勢が見られます。

具体的には、オンライン申請、図書館カード、各種証明書のコンビニ交付サービス、遠隔行政窓口、申請書作成支援システムなどの利活用を検討していく方針です。

PR TIMES|マイナンバーカード普及のトップランナー、兵庫県養父市と宮崎県都城市が連携してカード利活用の検討を進めます!

人口8千人未満の市町村におけるマイナンバーカード普及率

人口8千人未満の市町村におけるマイナンバーカード普及率は、以下の通りです。

小規模な町村部では、大規模、中規模市町村に比べて交付枚数率が高い傾向にあります。

順位都道府県名市区町村名総数(人口)
【R4.1.1時点】
交付枚数
【R5.3末時点】
人口に対する交付枚数率
1新潟県岩船郡粟島浦村33833599.10%
2大分県東国東郡姫島村1,8781,84798.30%
3鹿児島県鹿児島郡十島村68163192.70%
4長野県南佐久郡南牧村3,0652,77190.40%
5北海道有珠郡壮瞥町2,3922,14689.70%
総務省「マイナンバーカード交付状況について」から作成 https://www.soumu.go.jp/kojinbango_card/kofujokyo.html

人口8千人未満の市町村においては、上位はいずれも小規模な町村部となっています。

その中でも比較的人口の多い長野県南佐久郡南牧村では、2020年10月からカードを取得した人に村で使える商品券を配ったことで、一気にカードの交付率が向上したようです。

長野朝日放送|マイナンバーカード交付率 なんと!8割超 人口2800人 村の秘策は【長野・南牧村】

まとめ

これまで見てきたように、都道府県別では九州が普及率でリードしている傾向が見られます。

一方で、政令市など人口規模の大きな都市ほど普及率は低く、人口規模が小さい町村部ほど普及率は高く出る傾向が確認されました。

このように、市町村で普及率を比較する際は、人口規模を加味して比較することが重要です。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次