2022年5月18日(水)にxID株式会社が開催する「住民向け通知のデジタル化・郵送DX」をテーマとしたオンラインセミナーに関するご案内です。
昨年9月にデジタル庁が発足し、スマートシティ・スーパーシティやデジタル田園都市国家構想など、自治体DXの推進がさらに求められている今、行政手続きオンライン化については一定以上の自治体様が取り組まれていることと思います。一方で、住民への通知物については長い歴史のあいだ郵送のままであり、どこまでの通知物がデジタル化可能なのか?何から取り組むことができるのかなど、自治体単位で検討を進めるのは容易ではありません。
本オンラインセミナーでは、弊社が取り組む住民通知のデジタル化・郵送DXの新サービスSmartPOSTについて、また先行して住民通知デジタル化の取り組みを推進する自治体との取り組み状況などについて、xID社代表の日下より説明いたします。
従来の自治体における郵送業務について課題を感じている方、弊社の取り組み、SmartPOST無償トライアルにご興味・ご関心のある方は是非ご参加ください。
イベント詳細
イベントタイトル
SmartPOSTで実現する、住民通知のデジタル化・郵送DXオンラインセミナー 〜マイナンバーカードで実現する、住民一人ひとりの”持ち運べる郵便受け”〜
対象
自治体職員
日時
2022年5月18日(水)19:00~20:30
場所
Zoomにて実施いたします。お申し込み後、Zoom URLをご案内いたします。
主催
xID株式会社

次第
- 当社の取組概要
- 住民通知のデジタル化・郵送DXのSmartPOSTとは?
- 先行する各自治体との取り組み状況や現状の課題
- QAセッション
参考情報
xID株式会社について
xID株式会社は「信用コストの低いデジタル社会を実現する」をミッションとして掲げ、マイナンバーカードに特化したデジタルIDソリューション「xID」を中心に、次世代のビジネスモデルをパートナーと共に創出するGovTech(ガブテック)企業です。
官民双方で信頼される中立的なデジタルIDソリューションとして、これまで不可能だった企業間や官民の壁を超えた、“信頼あるデータの利活用“をスムーズにし、経済発展と社会的課題の解決を両立する、人間中心の社会、Society5.0を実現していきます。

SmartPOSTについて

SmartPOSTはマイナンバーカードと連携したデジタルIDであるxIDの特徴を活かした、自治体と住民を繋ぐための新サービスです。
自治体職員は、面倒な設定をせずに、当社が提供する専用管理画面からSmartPOSTの利用を希望する住民に目的に合わせた通知を送ることができます。サービスの有償提供開始時には、インターネット系だけでなく、総合行政ネットワーク(LGWAN)から利用できる環境をご提供予定です。
2022年4月より無償トライアルの申込受付を開始し、既に50以上の自治体からのお申し込みをいただいています。



