2022年5月18日(水)にxID株式会社が開催した「SmartPOSTで実現する、住民通知のデジタル化・郵送DXオンラインセミナー」のアーカイブ配信に関するご案内です。
こんな方にオススメ
- 従来の自治体における郵送業務について課題を感じている自治体職員の方
- xIDの取り組み、SmartPOST無償トライアルにご興味・ご関心のある方
- 郵送DXに向けた取り組みを先行して実施している自治体様の動向にご関心のある方
- マイナンバーカード活用のための打ち手を探している自治体職員の方
- 住民への新たな連絡手段についてご関心のある方
xIDが5月18日に自治体職員を対象に開催した「SmartPOSTで実現する、住民通知のデジタル化・郵送DXオンラインセミナー」では、下記の内容について当社メンバーがプレゼンを行いました。
- xIDの会社概要
- 自治体向け新サービス「SmartPOST」のご紹介
- 先行する各自治体様との取り組み状況や現状の課題
この度、当日のプレゼンの様子を録画したアーカイブ動画を配布することとなりましたので、上記の内容にご興味ご関心のある方は下記のフォームよりお申し込みください
アーカイブ概要
イベントタイトル
SmartPOSTで実現する、住民通知のデジタル化・郵送DXオンラインセミナー 〜マイナンバーカードで実現する、住民一人ひとりの”持ち運べる郵便受け”〜
新サービス「SmartPOST」の詳細はこちら!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000048.000037505.html
対象
自治体職員の方
アーカイブ配布の流れ
- 下記Google formsよりお申し込み
- 当社にてお申し込み情報を確認
- 提出されたメールアドレス宛にアーカイブ動画を配信
注意事項
同業他社、対象様以外の方のお申し込みの場合、当コンテンツの配布をお断りさせていただく場合がございます
参考情報
xIDとは
xID株式会社は「信用コストの低いデジタル社会を実現する」をミッションとして掲げ、マイナンバーカードに特化したデジタルIDソリューション「xID」を中心に、次世代のビジネスモデルをパートナーと共に創出するGovTech企業です。
官民双方で信頼される中立的なデジタルIDソリューションとして、これまで不可能だった企業間や官民の壁を超えた、“信頼あるデータの利活用“をスムーズにし、経済発展と社会的課題の解決を両立する、人間中心の社会、Society5.0を実現していきます。

SmartPOSTとは

SmartPOSTはマイナンバーカードと連携したデジタルIDであるxIDの特徴を活かした、自治体と住民を繋ぐための新サービスです。
自治体職員は、面倒な設定をせずに、当社が提供する専用管理画面からSmartPOSTの利用を希望する住民に目的に合わせた通知を送ることができます。サービスの有償提供開始時には、インターネット系だけでなく、総合行政ネットワーク(LGWAN)から利用できる環境をご提供予定です。
2022年4月より無償トライアルの申込受付を開始し、既に70以上の自治体からのお申し込みをいただいています。



